人気ブログランキング | 話題のタグを見る

読書は一冊のノートにまとめろ

☆自分が携帯でやっていることをノートを使ってさらに高度化した感じ。探書リストやメモ書きはすでにやっているが、ノートでもいいかな。実行に移せそうな身近さを感じるのがとてもいい。運用イメージって大事だな。
○新書のラベルのルール、書評家の愛称、気になるテーマをAmazonで調べて本屋で素早く買う、頻繁に使うものは略字を使う、Amazonなどで在庫がないものが書店で売っている可能性は少ない。
○WEB-ビーケーワン 紀伊國屋ブックウェブ セブンアンドワイ 新書マップ付箋紙を2枚で読んだ用とラインひいた用。
○アクティブソナーとパッシブソナーを使い分ける。アクティブすなわち自分で検索する、パッシブすなわちテレビや広告等。アンテナを張っていないと気付かない。
☆アンテナを張るという言葉が使い古されて、腑に落ちる表現ではなくなっている。紋切り型化してしまった。ソナーの表現は生きている表現でいいなと思った。
○引用と感想を交互に載せるからねぎま式。
○ノートに書いた項目をパソコンでデータベース化
三冊くらいを持ち歩き、一冊に飽きたら他の本を読む。
☆必ず一冊の本は通しで読まなくていいというのは斬新。読みたいだけ部分的に読んで、気が乗らなければ2年でも3年でも寝かせればいいらしい。1年読まなかったら捨てていた自分には画期的な指摘だ。
○雑誌は切り抜いて持っていくか、逆に不要部分を捨てて軽量化する。
○未読の山、読書ノート化待ちの山、本棚収納の3段階を経る。
# by taji-kistan | 2008-12-20 18:13 | 図書室

品川女子

カンブリア宮殿より
漆紫穂子校長・品川女子
28プロジェクト。28歳はターニングポイント。
心のスイッチを入れる。
起業体験。文化祭の模擬店を出資による株主会社にして、文化祭後に株主総会までする。
失敗から学ぶことが多い。
迷ったっていい。変えたっていい。決めたことに向かって頑張る。
これがやりたい、これをやるためにはこういう勉強をしなければならない。ゴールから逆算すると勉強もやる気が出る。
企業コラボ授業。
通学カバン作りも生徒に任せる。
# by taji-kistan | 2008-12-20 18:12 | 雑学のゴミ箱

会社の品格

自分が数年後に部下を持つ際に知っておくべき心がけや、
これから就活を始める人の会社選びの軸としては
すごくいいことが書いてある。

ただ、読み終わった後すごくもやもやしたものを感じた。

その理由が読後の日常を過ごす中で少しずつ見えてきた。


きっとこの本の読者層の一部の人は勤めている会社の経営方針や目上の上司に苦労している若手のはず。

そんな人達にとって、今目の前にある危機に対する対処法が、この本からは残念ながら得られない。

そんな経営をしていたら、そんな上司がいたら苦労してないって。

上司とぶつかるにしても理想を求めて、転職・あるいは起業するにしても、この一冊は行動を後押しするどころか、逆にぐったりさせられてしまう。


もともとがそういう目的で書かれていなたのかもしれないけれど、目の前の馬鹿上司(語弊を承知で)とどう向き合っていくべきか、上司の考え方が変わったらこんないいことがあったという運用イメージを持てるものや、明日からやってみようと行動を変えてくれるものを自分は期待していたんだと分かった。
# by taji-kistan | 2008-12-17 23:02 | 図書室

官公庁のポスター

北京五輪前の6月のこと。
安全へ確かなスマッシュなんとか保守点検、というキャッチコピーとオグシオのスマッシュシーン。シリアスなオヤジギャグだ。ひねりのなさがおもしろい。
# by taji-kistan | 2008-10-30 11:04 | 日常の出来事

白州

香りは甘くてさわやかな森の香り。一方舌触りはかなりスパイシー。ロックで飲むと甘味が出る。個人的にはグレンリベットに近いと感じる。
# by taji-kistan | 2008-10-28 00:08 | お酒飲んだ