人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大豆の話

ブラジルは大豆の大産地。大豆の町フェリスタナール地方では森林消失が深刻化。穀物4大メジャー(ブンゲ・カーギル等)が7割を支配。日本では丸紅が大手、大豆価格高騰により直接買い付けに踏み切った。メジャーとの大豆争奪戦が始まる。日本では8割は食用油に使われ、97%を輸入に頼っている。中国の輸入量激増が高騰の背景。中国もブラジルを狙っている。日本は1972年アメリカの大豆輸出禁止の際にブラジルにいちはやく目をつけたが、穀物メジャーに席巻されてしまった。メジャーは大豆をテコに鳥肉輸出にも着手。日本の輸入8割はブラジル。世界一の輸出国に躍り出た。
# by taji-kistan | 2006-05-19 22:38 | 雑学のゴミ箱

ありえない…

新幹線・東京発熱海経由新横浜行きに乗ってます。土地勘がある人はすぐに分かったね。そう、新横浜に止まらないひかりに乗って折り返し東京方面に向かってるわけよ。いやー関東インカレの移動でこんなことやらかす俺って何者?
よく考えたら、いつもは博多行きののぞみしか乗らない俺がひかりの停車駅を確認しなかったのがいけなかったんだけど、よりによっていちばん近い時間のヤツが新横浜停まらないなんて、ある意味運がいいのかも。いやそんなことはありません。この後が恐いです。(みんなから、なにを言われることやら)
# by taji-kistan | 2006-05-19 19:27 | 日常の出来事

心の壁

人材派遣の最後の砦となったT社。集団面接だった。

そして、面接官と全く打ち解けることができなかった。
体育会系に悪いイメージを持っているとしか思えないような対応だった。
当たり障りのないレスポンスしかしてこない。
あー興味がないんだなという感じ。

がんばったけど、そこからの挽回は効かなかった。
第一印象が全てとはいったもので、面接官の心の壁を取り払うことはできなかった。

せめてもの救いは、いっしょに受けた子が、
集団の中でいちばんしっかりした対応ができていたと言ってくれた事だ。

結果は案の定の落選。これで派遣系大手は全滅。
でも、今考えればそれでよかったのかもしれない。

おそらくこれからは、起業することを念頭において
就職活動をやっていくことになるだろう。

やりたいことがしっかりしていて、
それを今の企業の枠組みでやっていくのが不可能だと自分なりに理解した。

マーケットの問題、体育会系への偏見などを肌で感じてきた。それから、

・どれくらいの体育会系学生が困っているのかデータを持っていないので
 説得力がないこと、
・体育会系の強みを目に見える形で提示できていないこと、

等の課題も見えてきた。

当然働く先は見つけていかなければならないが、それと平行して
体育系の部活や体育大の就職課とのコミュニケーション、
企業で活躍している体育系出身の人との接触をやっていく必要がある。

まずは、自分の大学の就職課から始めていきたい。
この動き出しがいつになるか、それが勝負になる。

全然できずに時が過ぎていくとすると、
この活動は自分には実現できないということだ。
# by taji-kistan | 2006-05-16 21:27 | じょぶハント【2007更新停止】

カウンセリング概要

思いが強いのはよく分かるらしい。面接時間内に伝える工夫ができればたぶん大丈夫らしい。あともっと表情を豊かに!チーム内での自分のポジションをもう一度明確にしなければいけない。今日も明らかにできなかった。なかなか難しい内容なので、力をつけて起業するのが一番かもしれない。山本さんはかずまささんみたいな顔をしていて話し方もそっくりだった。
# by taji-kistan | 2006-05-16 20:13 | じょぶハント【2007更新停止】

プロ

「プロの厳しさ」という言葉をどれだけの人が実感を持って使えるだろうか。

残念ながら、今の自分はその言葉を使えないと感じずにはいられない。

失敗をしても、まあこういう状況だったから仕方ないよと許されてしまう。

与えられた課題はなにがなんでもやらなければならない、それがプロだ。

世の中の多くのことは、失敗しても許されるし、言い訳も聞いてもらえる。

だが、プロは言い訳ができない、言い訳=プロ失格
つまりその道でやっていくことができなくなる。

自分は今やっている学問に対してそれだけのプロ意識を持とうとして
取り組んでいるだろうか。

言い訳が多かったり、できそうにないことから逃げてはいないだろうか。

このままプロ意識を持たないまま学問を続けても、将来自分の芸にはなりえない。

そうなると、自分が馬鹿にしてきたサラリーマンや公務員となって
会社や国に食べさせてもらうことしかできない人間になってしまうということだ。

最近、いろいろなプロ(や、プロを目指す人達)の姿に触れて、
自分のはるか上空で生きていると感じてしまった。

このまま能無しで終わってしまうのだろうか。
# by taji-kistan | 2006-05-15 21:36 | いわゆる妄想